海外出演のご相談と実績
海外公演・文化交流・学校訪問・ワークショップのご相談はこちら
 
演目披露:私たちいおり屋グループは踊りを通した伝統美の継承,侘びと寂びの世界観を重視した作品作りを目指して活動してきました。
  大阪関西万博を始め,現在までの作品は企業パーティ,商業施設など様々なシチュエーションで披露させていただいています。札幌,東京,名古屋,大阪と全国展開のプロデュースチームで徹底サポート!
	インバウンド:外国の方向けの芸術鑑賞会,異文化交流,伝統文化の体験など様々な案件にお応えします。扇子・傘を使用した踊りを披露します。2024年JAPAN EXPO Parisに招待いただき大成功を納めました。
作品紹介はこちら
日本伝統美を世界へ — Japanese Arts Live Worldwide
 
 
衣装・振付・楽曲を総合プロデュースすることで、統一感ある物語性のある舞台演出をご提供します。 よさこい・和舞踊・扇子や傘を用いた演出に加え、和太鼓や三味線などとのコラボレーションで、国際舞台にふさわしいパフォーマンスを実現します。
海外文化交流・教育機関との連携
 
海外の大学・高校、芸術系教育機関との連携により、訪問公演やワークショップを多数実施。現地学生との合同演舞や衣装・舞踊制作を通じ、日本文化体験と国際交流を推進します。学生との共同デザイン企画や文化衣装プロジェクト、和柄をテーマにした創作授業など、教育と芸術を融合したプログラムも提供。さらに、現地イベントや展示、ショーケースへの参加支援も行います。
国際舞台での実績紹介 — Global Stages Cultural Exchange
海外のプロデュース事業 — IORIYA GLOBAL
🇲🇾マレーシア-ジョージタウンペナンよさこい公式アドバイザー就任!
 
	いおり屋は、衣装・振付・楽曲・ビジュアルを一括して手掛ける総合プロデュースにより、海外チームや国際イベントに向けた統一感ある舞台演出を提供します。和太鼓・三味線などの和楽器とのコラボや、ファッションショー形式の舞台構成も可能で、多彩な表現で観客を魅了。さらに「公式アドバイザー」として、祭り全体の企画・運営、パレード構成、出演チームの調整、広報戦略、地域文化を活かした演出づくりまで幅広くサポート。伝統素材を活かした衣装デザインやブランディング支援を通じ、文化的価値と芸術性を兼ね備えた国際舞台・フェスティバルを共に創り上げます。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	