海外出演・海外遠征依頼|大阪関西万博・ジャパンエキスポ・国際イベント|日本伝統美パフォーマンス|いおり屋 IORIYA

ステージ出演依頼・よさこい踊りパフォーマンス|企業イベント和風演出インバウンド効果|いおり屋

お問合わせ
GLOBAL

海外出演のご相談と実績
海外公演・文化交流・学校訪問・ワークショップのご相談はこちら

サンプルイメージ

演目披露:私たちいおり屋グループは踊りを通した伝統美の継承,侘びと寂びの世界観を重視した作品作りを目指して活動してきました。
大阪関西万博を始め,現在までの作品は企業パーティ,商業施設など様々なシチュエーションで披露させていただいています。札幌,東京,名古屋,大阪と全国展開のプロデュースチームで徹底サポート!
インバウンド:外国の方向けの芸術鑑賞会,異文化交流,伝統文化の体験など様々な案件にお応えします。扇子・傘を使用した踊りを披露します。2024年JAPAN EXPO Parisに招待いただき大成功を納めました。

作品紹介はこちら

日本伝統美を世界へ — Japanese Arts Live Worldwide

日本伝統美を世界へ 和風踊り,出演依頼,ステージ演舞

衣装・振付・楽曲を総合プロデュースすることで、統一感ある物語性のある舞台演出をご提供します。 よさこい・和舞踊・扇子や傘を用いた演出に加え、和太鼓や三味線などとのコラボレーションで、国際舞台にふさわしいパフォーマンスを実現します。

海外文化交流・教育機関との連携

海外文化交流・教育機関との連携|いおり屋

海外の大学・高校、芸術系教育機関との連携により、訪問公演やワークショップを多数実施。現地学生との合同演舞や衣装・舞踊制作を通じ、日本文化体験と国際交流を推進します。学生との共同デザイン企画や文化衣装プロジェクト、和柄をテーマにした創作授業など、教育と芸術を融合したプログラムも提供。さらに、現地イベントや展示、ショーケースへの参加支援も行います。

国際舞台での実績紹介 — Global Stages Cultural Exchange

🇫🇷JAPAN EXPO Paris 出演

JAPAN EXPO Paris 出演いおり屋

2024年7月にフランスパリで開催されたジャパンエキスポに招待いただきました。名古屋を中心に,札幌,東京,大阪の日本全国から約40名の演者で2日間に分けて出演しました。

🇹🇼台湾 台南開府400年記念パレード

台湾 台南開府400年記念パレード|いおり屋

2024年12月、台湾・台南で開催された「開府400年記念」公式行事に出演。いおり屋プロデュースのBASARAが出演し、国際的な文化交流の新たな架け橋として高く評価されました。

🇲🇾マレーシア・ペナン文化交流

マレーシア・ペナン文化交流|いおり屋

「Gurney Plaza」にてファッションショーを開催し、“動くアート × 和の美”をテーマに、日本の伝統美と現地文化を融合した作品を発表。

🇫🇷Paris Fashion Week 招待デザイナー

よさこい衣装でパリコレ参加|いおり屋

2023年秋冬コレクションにて、世界四大コレクションのひとつ「パリ・ファッションウィーク」に公式招待。VOGUE Italia や Harper’s Bazaar China など国際メディアに掲載されました。コレクションページはこちら

海外のプロデュース事業 — IORIYA GLOBAL

🇲🇾マレーシア-ジョージタウンペナンよさこい公式アドバイザー就任!

よさこい公式アドバイザー

いおり屋は、衣装・振付・楽曲・ビジュアルを一括して手掛ける総合プロデュースにより、海外チームや国際イベントに向けた統一感ある舞台演出を提供します。和太鼓・三味線などの和楽器とのコラボや、ファッションショー形式の舞台構成も可能で、多彩な表現で観客を魅了。さらに「公式アドバイザー」として、祭り全体の企画・運営、パレード構成、出演チームの調整、広報戦略、地域文化を活かした演出づくりまで幅広くサポート。伝統素材を活かした衣装デザインやブランディング支援を通じ、文化的価値と芸術性を兼ね備えた国際舞台・フェスティバルを共に創り上げます。

作品:楽曲・振付・演出監修

楽曲・振付・演出監修

いおり屋プロデュース作品の振付・演出を提供し、各チームの人数や年齢、文化背景に合わせて柔軟にカスタマイズ。オンラインレッスンや海外現地派遣にも対応し、表現力・構成力ある演出でパレードや舞台、ファッションショーなど幅広い形式に対応します。国内外の観光地・教育機関・文化施設・行政主催イベントへの出演依頼も可能です。

衣装:日本素材と文化継承

よさこいYOSAKOIソーラン衣装製作|いおり屋

パリコレ出展経験を持つデザイナーが監修し、金襴、西陣織、丹後ちりめんなどの日本伝統素材を積極的に使用。地場職人の技術を支援しながら、文化継承を未来へつなぎます。各国の文化や気候に合わせたリメイクも可能で、サステナビリティ(SDGs)と芸術的価値の両立を実現。海外の素材も取り入れ、伝統文化を国際的に発信します。衣装収益は国際交流や育成活動に活用されます。

ビジュアル・ブランディング

ビジュアル・ブランディング|いおり屋

チームロゴやポスター、団扇、公式グッズなどのデザイン制作に加え、SNS・Web用素材(バナー、サムネイル)やスチール・ムービー撮影の指導も行います。衣装映えを考慮した構図だけでなく、ヘアメイクの提案や指導も対応可能です。コンセプト撮影・PV制作などの企画も含め、チームの世界観や演出を総合的に表現します。

イベント出演・国際連携

イベント出演・国際連携|いおり屋

ペナン、台湾、韓国、フランスなど、国際舞台での出演経験を活かし、海外主催イベントや合同演舞、文化交流プロジェクトも実施可能。よさこい祭や日本各地の観光イベントへの参加も調整でき、観光資源や地域文化と連動したインバウンド型プロジェクト設計もサポート。海外向けにカスタム構成の演出プランを提供し、多様な舞台表現を実現します。

海外での主な実績一覧

舞台出演

[概要]フランス・パリで開催された「Japan Expo」にグループチーム合同で参加。

実際の動画を見る

ワークショップ

[概要]マレーシアのデザイン学校Equator Collageを訪問し、デザインWS講義を開催。

実際の動画を見る

台南400周年イベント

[概要]林百貨モダンパレード&台南芸術カーニバルパレードに招待いただきました。

実際の動画を見る
↓
ご注文・お問い合わせはコチラ

メールでのお問い合わせは24時間365日受付中!

ioriya@silver.ocn.ne.jp

電話対応はございません,お問い合わせはメールにて。